株式投資」に関する素朴な疑問から取引のポイントなど、株デビュー前にチェックしよう!!

TRADE PIRATE - 投資の海賊 > 株初心者の素朴な疑問 > 機関投資家はマーケット(市場)でどのような存在なの?

株初心者の素朴な疑問

機関投資家はマーケット(市場)でどのような存在なの?

機関投資家の特徴は個人投資家とは異なり、
トレード(投資)を行なうことを「職業」としていることです。

機関投資家は、「投資信託」、「年金」、「銀行」、
「生命保険会社」などの顧客から、
集めた莫大な資金量で相場に大きな影響を与えています。

運用するお金がとても巨額のため、
機関投資家からの買い注文が入ると株価が上がります。

大の存在ならば、株価の操作さえもできる!? というのが、
トレード(投資)をはじめたばかりの頃の率直な感想でしたね。

「おー一気に大量の買い注文が入ったね」
「すごいねーなんだこの数字は」

なんて、味方につくと頼もしい限りの存在なのですよ(笑)

株式市場では個人投資家のような資金量が少ない、
小の存在が大を食うことは難しいです。

機関投資家のように、
巨額の資金を動かす大の存在は、
その動き次第で相場の流れを変えてしまうこともできるのですね。

機関投資家のその特徴は、
個人的な資金を扱っているわけではないため、
安全な投資手法を選択するケースが多いとして知られています。

ではなぜ、安全な手法を選択するのでしょうか?

機関投資家という堅い名前の通り、
日本の機関投資家は普通のサラリーマンなのですね。

投資の運用成績が直接給料に結びつくことがあまり多くないため、
リスク回避の投資手法を選びがちとも捉えることができます。

このような観点から考えると、
機関投資家は、新興市場などの「銘柄」ではなく、
東証1部企業などの大型株を好む傾向があるということですね。

アメリカの機関投資家の場合には、
"足が速い"として日本とは異なる特徴を備えています。

ポイント1:株取引を行うことを職業としている投資家。
ポイント2:豊富な資金量で、相場を動かすこともできる。
ポイント3:投資家といえでもサラリーマンですので、堅い手法を取りやすい。
株初心者の素朴な疑問

「株式投資ってどのような金融商品なのだろう?」トレード(投資)にご興味を持ち始めたばかりの方は、「購入の仕方」、「株券の保管方法」、「税金対策」などわからないことばかりですよね。
このカテゴリーでは、「株」の素朴な疑問点について解説しています。

定年後もいつまでも生涯現役でいたい方の為の道具箱

Blogバナー